来年2017年は4回も祝日と土曜日が重なっているんです。
絶望!
土曜日だったら振替休日になるのでは?!とwikipedia先生に聞いてみたところ、
振替休日が発生するのは日曜日と重なった場合のみで、他の種類の休日では発生しない。
憔悴!!
しましたが、リカバリが早いのも取り柄です。
目前に迫った連休冬ごもりに集中しようと心に決めました。
こちら、準備完了して刺されるのを今か今かと待ちわびている晒布のみなさんです。

でも仕上がりと長持ちのためには…
ここまでの準備工程
①アイロンをかける
②晒しを半分の長さに切る
③耳の部分に裁断線と仕上がり線を入れる
④裁断
⑤仕上がり線で折って仮縫いしていく
写真付きの説明はこちらのページをご覧ください!
しかし、ここまで積み上がってくるとちょっとした圧を感じます。
14枚準備しても2月程で消化していく予定です。
来年もひきこもるつもり
あ、津軽工房社さんで購入させていただいた「mederu」さんの刺し子糸が届きました〜
優しい色合いで細みの段染め糸!
何を刺そうかな〜にやにやがとまりませんな。

【横田】ダルマ 家庭糸 #30細口 100m 全色セット(56色) 【C1-2】
posted with カエレバ
コメントを残す