NHKの特設サイト「新型コロナウィルス時系列ニュース」
前回の更新からしばらく刺し子からは離れていたのですが、日本では新型コロナによる様々な制限とともに、「いつも通りに生活する」しかないのだと思わされました。この1年半、普通に満員電車にのって会社に行き、土日も何かしら仕事をしている日々。はたと気づいてみると、まるで息を吸うばかりのような苦しい時間を過ごしていました。自分に欠けているもの、それは刺し子!!
たくさんの方の刺し子、こぎん刺し作品を見て癒やされる毎日でしたが、次第に創作意欲がふつふつと蘇りました。
気づいたら図案、道具、時間の準備が整っていたという次第です。
まずは生活の中にこぎんを。壁掛けボードを作りたいと思います。
DARUMAさんのこぎん布を使わせていただきました。
魔除け効果を期待して(笑い)麻100%のものを使いたかったのと、今まで使った麻布の中でも目がシャープで拾いやすかったです。若干図案が縦長に仕上がります。

時間はかかりますが、こちらのグラフ用紙を使いました。
太線が1cmでそれを5分割した細線が入っています。
マーカーは間違えてもいいようにフリクションを使用しました。
あとはスキャナで取り込んで、画像編集ソフトで結合しています。
下の段は複数の図案の寄せ集めです。

細糸、太糸や草木染の糸など種類が豊富です。

今回使わせていただいた道具
こぎん布 50×40cm 5 赤 ダルマ 横田 8870
posted with カエレバ